松戸生まれ 松戸育ち 松戸市議会議員

一般質問

発言内容を定例会ごとにまとめました。
鴫原舞の質問→執行部の答弁→鴫原舞の発言の順番に載せています。

令和7年3月定例会

質問事項1 子どもへの愛着(アタッチメント)について
子育てを社会全体で支えること&特定の養育者が子どもと深い愛着を築くこと それぞれの重要性について

質問事項2 人口50万人都市における多文化共生について
「多文化共生」を進めるうえでの「言語」の重要性について

質問事項3 日本語の教育について
外国籍の児童が「国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高める」ために大切なこととは

質問事項4 学びの松戸モデルでの「ことば」について
学びの松戸モデルでの「ことば」は日本語と解釈してよいのか

令和6年12月定例会

質問事項1 新型コロナワクチン定期接種について
質問事項2 子どもの学校給食について
質問事項3 児童生徒への1人1台端末について

令和6年9月定例会

質問事項1 令和6年度新型コロナワクチン定期予防接種について
質問事項2 財務部税制課市税分析担当室について
質問事項3 人口50万人規模の維持について

令和6年6月定例会

質問事項1 街路樹について
質問事項2 農地の振興・保全・土壌管理について
質問事項3 予防接種記録について

令和6年3月定例会

質問事項1 教科用図書について
質問事項2 施政方針について

令和5年12月定例会

質問事項1 新型コロナワクチン接種について
質問事項2 都市農業の推進について
質問事項3 松戸市総合計画について

令和5年9月定例会

質問事項1 松戸駅周辺のまちづくりについて
質問事項2 学校教育について